アクリル板開発の秘密工場
先週はプラスチックマーケットの運営会社であるワーズウィズのアクリル素材の美しさのこだわりをご紹介させて頂きました。
今週はアクリル素材の開発へのこだわりをご紹介させて頂きます。
ワーズウィズ埼玉工場ではオリジナルのキャスト板「ハイプレート」を製造しております。サイズ600×750mmと小さく、
厚みは2mm~19mmまで製作することができます。その主な内容については過去にも触れさせて頂いております。
色付き、色透明、べっ甲柄、大理石柄、ラメ入り、マットといった定番の板製作を軸にしつつ、日々新しい素材開発に取り組んで
おります。こちらのハイプレートについては「通常のアクリル板に比べて価格が安くないので手を出しづらい」と言う声を時々お聞
きするのですが、正直なところ考えようによると思っております。
ここでハイプレートが選ばれる理由、強みをおさらいさせて頂きます。
①オリジナル板が600×750mmサイズで5枚、10枚単位で製作できる。
→別注をする場合、大手板メーカーだと数百キロ~数トン単位のロットが想定されるので、ハイプレートは非常に小回りがきく
開発向け板になります。
②印刷では出せない柄の奥行きや深み
→板の中に柄が練り込まれているので、その自然な風合いと奥行き感が支持されております。
③中に入れる微粒子の抜群な拡散具合
→ハイプレートの代表的な板がラメ板ですが、市場のどのラメ板よりもまんべんなくラメが拡散されています。そして実験的に
添加される微粒子の拡散においても大手板メーカー様のお墨付きを頂きました。
「価格」は「品質」や「スペック」によって決められるものだと考えております。
①~③の強みを考えますと、普通の無地のアクリル板とはまったく別物であることがご理解いただけるものと考えております。
アクリルにハイスペック(高機能)とハイクオリティー(高品質)を付加した板、それこそが「ハイプレート」なのです。
そんな「ハイプレート」を製作するワーズウィズ埼玉工場が手掛けている開発案件を少しだけご紹介させて頂きます。
①メチレンフリー接着剤(2021.7.18コラム紹介)
→テストは継続されており、面接着が可能になりました。浸透性やくっつきも良いのであとは強度を維持できるかを立証する
段階に入っております。
②メガネ材開発
→外資系大手メガネメーカー様との取り組みがはじまりました!以前は「アセチ代替」という切り口で開発しておりましたが、
今回は「新素材」として新しい強みを打ち出して行く予定です。
③再生材
→取り組みは進行しております。詳細は書けませんが、端材を溶かして粒が見えなくなる方法が確立しつつあります。
これにより、粒の見えない単色再生材の実現に一歩近づきました!
ワーズウィズ埼玉工場ではこういった開発が日々行われており、別名「秘密工場」と呼ばれております。
この秘密工場で生み出された新たな製品が、世を席巻する日が来るのも遠くないと考えております。
また改めましてご紹介させて頂けたらと思います。